Lunar Mystical Logo Menu opener

美術館・ギャラリー巡りで年末年始を彩ろう!見逃せない展覧会は?全国各地の美術館・ギャラリー情報&注目展覧会

年末年始も美術館巡り!全国各地で開館する美術館・ギャラリーを紹介。気になる展覧会はブックマークして、年末年始のアート旅に出かけよう!

美術館・ギャラリー巡りで年末年始を彩ろう!見逃せない展覧会は?全国各地の美術館・ギャラリー情報&注目展覧会

📘 この記事で分かる事!

💡 年末年始も開館している美術館・ギャラリーが全国各地にあります。

💡 注目すべき展覧会が多数開催されています。

💡 親子で楽しめるイベントも開催されています。

それでは、年末年始の美術館・ギャラリー情報について詳しく見ていきましょう。

全国各地の美術館・ギャラリー

年末年始も楽しめる全国の美術館は?

各地で開館中!

年末年始も開館している美術館・ギャラリーがあるのは嬉しいですね。

カラーズ」展(ポーラ美術館)開幕レポート。印象派からリヒター、草間彌生まで、「色彩の美術史」と美術家たちの探究を辿る
カラーズ」展(ポーラ美術館)開幕レポート。印象派からリヒター、草間彌生まで、「色彩の美術史」と美術家たちの探究を辿る

✅ 「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」展は、色彩あふれる現代社会において、改めて「色」に向き合い、近代から現代までの美術家たちが獲得してきた「色彩」とその表現を考察する展覧会です。

✅ 本展では、印象派、ポスト印象派から現代アートまで、絵画を通して「色」の表現様式や科学的な色彩論、感情的な色彩表現の変化をたどり、多岐にわたる「色」の世界を体感することができます。

✅ 特に、現代のデジタル環境における「仮想の色」と従来の「本物の色」の対比も意識されており、鑑賞者は色彩の奥深さ、多様性、そして人間の色の認識について改めて考える機会を得られます。

さらに読む ⇒出典/画像元: https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/colors-pola-museum-report-202412

色彩の世界にどっぷりと浸かれました。

2024年12月28日から2025年1月3日にかけて、東京を除く全国各地で見られる美術館・ギャラリーを紹介します。

年末年始も開館している美術館もあり、大晦日や元日に足を運ぶことができます

気になる展覧会は、ウェブ版またはTABアプリでブックマークしておくと、開幕や閉幕間近の際にプッシュ通知で知らせてくれます。

年末年始は開館時間が短縮される場合があるので、来場前に各施設のウェブサイトを確認してください。

紹介されている美術館・ギャラリーは以下の通りです。

年末年始無休 神奈川:ポーラ美術館、そごう美術館 静岡:MOA美術館 大分:大分県立美術館 沖縄:南城美術館元日のみ休み 群馬:原美術館ARC大晦日と元日のみ休み 埼玉:角川武蔵野ミュージアム 神奈川:岡田美術館1月1日からオープン 香川:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館1月2日からオープン 青森:青森県立美術館、弘前れんが倉庫美術館、十和田市現代美術館 千葉:DIC川村記念美術館 石川:金沢21世紀美術館、国立工芸館 京都:福田美術館、美術館えき「KYOTO」、京都国立博物館 大阪:大阪中之島美術館それぞれの美術館・ギャラリーでは、さまざまなテーマの展覧会を開催しています。

ぜひお近くの美術館・ギャラリーを訪れて、アートを楽しんでください。

美術館巡りは心が落ち着きますよね。

年末年始の注目展覧会

年末年始は美術館巡り!おすすめ展覧会は?

休館日少なめ!

年末年始は、美術館でアートに触れるのに良い機会ですね。

年末年始】月日~月日に見られる美術展・展覧会–美術展ナビ

公開日:2024/12/25

年末年始】月日~月日に見られる美術展・展覧会–美術展ナビ

✅ 年末年始に開催されている美術展・展覧会を紹介しており、会期中無休の展覧会や、一部日程を除いて開催されている注目展、1月2日に開幕する展覧会など、様々な展覧会情報が記載されています。

✅ 会期中無休の展覧会として、森美術館「ルイーズ・ブルジョワ展」、森アーツセンターギャラリー「さくらももこ展」、ポーラ美術館「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」、そごう美術館「ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」などが紹介されています。

✅ 一部日程を除いて開催されている注目展として、国立西洋美術館「モネ 睡蓮のとき」、麻布台ヒルズギャラリー「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」、1月2日に開幕する東京国立博物館「博物館に初もうで―ヘビ~なパワ~を巳(み)たいの蛇(じゃ)!―」、京都国立博物館「新春特集展示 巳づくし―干支を愛でる― 」などが紹介されています。

さらに読む ⇒美術展ナビ出典/画像元: https://artexhibition.jp/topics/news/20241225-AEJ2546002/

魅力的な展覧会がたくさんあるんですね。

年末年始も、東京・六本木ヒルズの「ルイーズ・ブルジョワ展」や「さくらももこ展」、神奈川・箱根の「ポーラ美術館」など、多くの美術館が休まずに開館しています。

国立西洋美術館「モネ睡蓮のとき」、麻布台ヒルズギャラリー「ポケモン×工芸展」など、一部日程を除いて開催されている注目展も多数。

1月2日からは東京国立博物館「博物館に初もうで―ヘビ~なパワ~を巳(み)たいの蛇(じゃ)!―」や京都国立博物館「新春特集展示巳づくし―干支を愛でる―」が開幕し、新年を飾るのにふさわしい展示が楽しめます。

年末年始の帰省や旅行の際に、ぜひ美術館へ足を運んでみてはいかがでしょうか

科学的な根拠がなくても、美しいものは美しいですよね。

次のページを読む ⇒

年末年始は関東で親子イベント満載!動物園、寺、ショッピングモール…思い出作りにピッタリな体験を見つけよう!